─原著─
健康小児の帯状疱疹に合併した水痘・帯状疱疹ウイルスによる無菌性髄膜炎の2例
河原 智樹1), 長澤 正之1)
1)武蔵野赤十字病院小児科
〔〒180-8610 武蔵野市境南町1-26-1〕
症例は5歳と13歳の免疫不全状態でない健康小児.帯状疱疹の診断後,嘔吐が出現し,髄液細胞数増多を認めた.髄液中にpolymerase chain reaction法(PCR)で水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)DNAが検出され,VZVによる髄膜炎と診断し,acyclovir(ACV)投与で後遺症なく軽快した.
小児の帯状疱疹では頻度は低いものの,髄膜炎や脳炎など中枢神経合併症を伴うことがある.嘔吐や髄膜刺激徴候を認めたときは中枢神経合併症を考慮し,発症早期に抗ウイルス薬を投与する必要がある.
Key words | 水痘・帯状疱疹ウイルス, VZV, polymerase chain reaction法, PCR, 髄膜炎, Acyclovir, ACV |
---|---|
受付日 | 2015年12月2日 |
受理日 | 2016年7月7日 |
小児感染免疫 28 (3):173─177,2016
- 第35巻
- 第34巻
- 第33巻
- 第32巻
- 第31巻
- 第30巻
- 第29巻
- 第28巻
- 第27巻
- 第26巻
- 第25巻
- 第24巻
- 第23巻
- 第22巻
- 第21巻
- 第20巻
- 第19巻
- 第18巻