機関誌「小児感染免疫」 オンラインジャーナル

検索結果

機関誌「小児感染免疫」オンラインジャーナル > 検索結果

12件中12件表示

最初前へ1次へ最後

免疫の有無は抗体だけではわからない―次世代はメモリーT細胞を測定―

寺田 喜平

31(4):311─312 2019

2017年度にA群溶血性レンサ球菌が分離された小児の臨床像と分離株の抗菌薬感受性

春田 一憲1), 尾崎 隆男1), 赤野 琢也1), 高尾 洋輝1), 福田 悠人1), 吉兼 綾美1), 鬼頭 周大1), 野口 智靖1), 後藤 研誠1), 竹本 康二1), 西村 直子1)

31(4):313─320 2019

BCGワクチン接種後にコッホ現象が疑われた23例の検討

阿部 智史1), 澁谷 聖月2), 岩丸 良子2), 五十嵐 麻依子2), 内藤 朋巳2), 及川 奈央2), 大山 昇一2)

31(4):321─326 2019

抗菌薬適正使用に関するパンフレット配布は,小児患者家族の知識変化・意識変容に有用か?

草野 泰造1), 星野 直1), 黒崎 知道2), 阿部 博紀3), 石和田 稔彦4)

31(4):327─334 2019

小児における術後縦隔炎の特徴

中村 幸嗣1,2), 堀越 裕歩1)

31(4):335─340 2019

画像評価が感染経路の同定,髄膜炎合併の評価に有用だった,仙骨前膿瘍を形成したCurrarino症候群の1例

坂谷 駿1), 松島 崇浩1), 幡谷 浩史1)

31(4):341─346 2019

不明熱の診断に苦慮した肝脾型ネコひっかき病の1例

冨永 あかね1), 池田 憲呼1), 山田 洸夢1), 田代 香澄1), 原田 定智1), 岡田 雅彦2), 森内 浩幸2)

31(4):347─353 2019

気管支鏡下に採取した気管内吸引痰からPCR法でTreponema pallidumが検出された先天梅毒の1例

井口 貴文1), 中谷 恵理1), 吉田 忍1)

31(4):355─360 2019

川崎病の診断基準を満たし上部消化管出血を合併したYersinia pseudotuberculosis感染症の1例

中村 奈都紀1), 原 紳也1), 野田 晴香1), 西尾 洋介1), 河野 好彦1)

31(4):361─366 2019

急性乳様突起炎の初期治療としてアンピシリンを投与し軽快した2症例

松川 幸弘1,2), 伊藤 英介2)

31(4):367─371 2019

浅野喜造名誉教授を偲んで

吉川 哲史

31(4):373─375 2019

佐藤吉壮先生を偲んで

岩田 敏

31(4):376─377 2019

12件中12件表示

最初前へ1次へ最後

検索画面に戻る

PAGE TOP