機関誌「小児感染免疫」 オンラインジャーナル

検索結果

機関誌「小児感染免疫」オンラインジャーナル > 検索結果

61件中20件表示

最初前へ123最後

日本小児感染症学の発展を願う

砂川 慶介

24(1):1─1 2012

小児感染性疾患におけるプロカルシトニンの臨床的意義に関する検討

田村 真一1), 金山 拓誉1), 古川 奈央子1), 堀 雅之1), 横井 健太郎1), 内藤 岳史1), 石田 宏之1), 吉原 隆夫1)

24(1):3─9 2012

ムンプスウイルス不顕性感染に急性小脳失調症を合併した1例

辻 敦美1), 磯崎 淳1)

24(1):11─14 2012

免疫グロブリン大量療法後の川崎病回復期に特発性血小板減少性紫斑病を合併した1例

池上 千晶1), 岡田 隆文1), 松原 啓太1), 込山 修1)

24(1):15─18 2012

脳病変を契機に診断に至ったウエステルマン肺吸虫による脳肺吸虫症の1例

鶴岡 純一郎1,2), 三宅 哲雄1,2), 宮地 悠輔1,2), 中村 幸嗣2), 橋本 修二1,2), 立山 悟志2), 栗原 八千代1,2), 徳竹 忠臣2), 石田 明3,4), 駒瀬 裕子3,4), 瀧 正志1,2), 加藤 達夫2,5)

24(1):19─23 2012

ワクチン関連ポリオ麻痺の1例

石羽澤 映美1), 野原 史勝1), 雨宮 聡1), 梶野 真弓1), 赤平 百絵1), 白井 勝1), 坂田 宏1), 沖 潤一1)

24(1):25─29 2012

1歳以上の児におけるHibワクチン初回接種後のanti-Hib IgG抗体の推移

立花 幸晃1)

24(1):31─34 2012

化膿性髄膜炎後硬膜下水腫に対するステロイド治療が有効であった1症例

親里 嘉展1), 西山 敦史1), 小寺 孝幸1), 中川 温子1), 萩原 優子1)

24(1):35─40 2012

東日本大震災と小児医療―これまでの対応とこれからの対策―

細矢 光亮1)

24(1):41─44 2012

急性脳炎・脳症の病態解析から治療へ

森島 恒雄

24(1):45─53 2012

小児インフルエンザ菌感染症の研究とインフルエンザ菌b型(Hib)ワクチン導入

上原 すゞ子

24(1):55─70 2012

第43回学術集会レポート 表彰式

森内 浩幸

24(1):100─101 2012

「日本小児感染症学会は予防接種行政を注視しています」と発信しましょう

細矢 光亮

24(2):131─131 2012

右母指ひょう疽の1例

五十嵐 麻依子1), 内藤 朋巳1), 及川 奈央1), 中島 泰子1), 友利 久哉1), 西浦 樹里1), 大山 昇一1)

24(2):133─137 2012

Acinetobacter敗血症を発症し,治療に難渋した摂食障害の1女児例

湯浅 光織1), 安冨 素子1), 林 仁幸子1), 吉川 利英1), 河北 亜希子1), 中井 昭夫1), 大嶋 勇成1)

24(2):138─142 2012

肺炎球菌血清型15Aによる重症感染症を2回発症した14歳重症心身障害女児例

成相 昭吉1), 金高 太一1)

24(2):143─148 2012

乳幼児市中肺炎入院例におけるCRP値再検査の必要性に関する検討

宮地 裕美子1), 金高 太一1), 成相 昭吉1)

24(2):149─153 2012

PFAPA(periodic fever, aphthous stomatitis, pharyngitis and adenitis)症候群22例の臨床症状および治療に関する検討

田中 理砂1), 本間 なずな1), 高野 忠将1), 大石 勉1), 城 宏輔1)

24(2):155─161 2012

けいれん,DIC,手指壊疽性変化,僧帽弁腱索断裂,一過性冠動脈病変合併の重症川崎病の1乳児例

石川 順一1), 鹿間 芳明1), 赤城 邦彦1)

24(2):163─170 2012

化膿性閉鎖筋炎の1例

中田 昌利1), 中村 由恵1), 熊倉 啓1), 吉岡 孝和1), 羽田 敦子1), 秦 大資1)

24(2):171─174 2012

61件中20件表示

最初前へ123最後

検索画面に戻る

PAGE TOP